2024年内に楽天証券のNISA口座で米国高配当ETF「SCHD」に連動する投資信託『楽天SCHD』を100万円分買付しました。
2025年2月末に初めての配当金が入り、その額は7,879円 でした。
この記事では、買付記録と配当金の実績、今後の追加投資方針について簡潔にまとめます。
1.楽天SCHDとは
楽天SCHD(楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド)は、米国の高配当株に分散投資するETF「SCHD」に連動する投資信託型商品です。
円建て・少額から購入でき、NISA口座でも買付可能なため、ETFの魅力を投資信託の手軽さで享受できるのが特徴です。
- 米国の高配当株高配当株100社に分散投資
- 長期保有向きで配当利回りが安定している
- 年4回の分配金(2月・5月・8月・11月)でインカムゲインを得られる
2.2025年2月の配当金
- 分配金:85円/1万口
- 実受取額:7,879円
- 年間配当(暫定):約31,500円(100万円投資時点)
- 利回り(暫定):約3.15%
3.今後の追加投資方針
- 2025年内に50万円追加予定
- NISA枠を活用し、非課税での資産形成を継続
- 5月末の配当も記録予定
📚 NISAや米国ETFに関する情報を扱っている書籍です。NISAや米国ETFに関する理解を深めたい方に向けて、参考になりそうな書籍を紹介します。